必要事項の入力
入力内容の確認
送信完了
フォームへ必須事項をご記入の上、
送信をお願いいたします。
当事務所は1975年に創業して以来、
神奈川県横浜市を中心とした地域で
業界問わず多くの企業様の
サポートをしてきました。
顧問先の従業員規模は
1名~10,000名超まで幅広く、
就業規則の改訂や給与計算などの
業務はもちろん、
社会保険労務士業務を提供し
企業様のお悩みに寄り添ってきました。
今後も神奈川県を中心に
横浜中央コンサルティングの価値を
提供し続けていきます。
労務のプロフェッショナルとして、企業価値を高める仕組みづくりのお仕事です。変化する社会に柔軟に対応できる人を求めています!
仕事内容
デジタルが好きな方、得意な方大歓迎!早期に活躍したい方!
当事務所は馬車道エリアに位置し、2024年9月に拡張移転した広くてきれいなオフィスです。落ち着いた街並みの中、馬車道駅・関内駅から徒歩5分の好アクセスで快適に働けます。
プライム市場の企業から小規模企業まで多様な業種の企業と携わり、業界特有の課題に取り組む実務経験が得られます。創業50年のノウハウを学びながら、幅広い視点と高度な専門性を身につけられる環境です。
行政書士事務所や労働保険事務組合を併設しており、社労士業務の枠を超えた幅広い知識やスキルを身につけられます。
Y.Kさん
面接に来た時に役員、社員の雰囲気がとても優しくて上品な印象を受けました。
事務所も騒がしすぎず、落ち着いて仕事が出来る環境だと感じました。
お客様とお話しするなかで、「こんなことも御社に相談していいのかな?」と労務に関する相談を受けたときは日頃のコミュニケーションがうまくとれていて、頼っていただけているのかと嬉しく思います。
更に解決して感謝いただいたときなどはこの仕事のやりがい感じます。
スピード感は意識しています。
社会保険の資格取得や離職票の発行、育児休業給付金の申請など、なるべく早く手続きを完了させる事がお客様が望んでいる事なので、お客様の立場に立って優先度を常に意識して効率よく業務をこなせるように取り組んでいます。
手続きが好きな方、就業規則の作成が好きな方、労務問題を解決するのが好きな方など
色々なタイプの職員が在籍していますが、希望や適性を判断し、自身の強みを生かした業務に携わらせてもらえるので、この業務が好き!得意!という気持ちを持っている方ならどんな方でも活躍できると思います。
法改正の対応や、新しい業務を行うための勉強など、日常的に勉強する習慣がつきました。
ずばり、「人」です!
役員も職員もとても優しい人ばかりです。困ってそうな様子を見たら、お節介と思われても「どうしたの?大丈夫?」と声をかけ、助け合う風習があり、とても良い人間関係のなかで働けるところが気に入っています。
M.Kさん
顧問先の社会保険・労働保険手続き、労務相談や給与計算業務、助成金など、業務内容は多岐にわたります。
法改正への対応や専門的な知識などが必要となる場面もありますが、好奇心を持ってものごとに取り組める方・向上心がある方でしたら、徐々に対応できるスキルが身につくと思います。
これまでの経歴や経験は様々ですが、自分の得意なことを活かしつつ、新しい知識を身に付けることが好きな人・コツコツとスキルアップに励んでいる人が活躍されています。
お客様からのご相談や様々業務について、役員やスタッフ同士で協力しながら進められる環境ですので、経験の浅い方でも、周囲とのコミュニケーションをはかりながら成長することが可能です。
お客様に信頼・安心していただけるサービスを提供できるように、一緒に取り組んでいきましょう。
お客様と信頼関係を築け、感謝の言葉を頂いた際には、達成感とともに今後の励みにつながります。
実務で得られる経験や、セミナー受講・勉強会などで、自分の持っている知識の向上が図れる職場環境です。
また、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。
現在募集中になっていない職種でも応募は出来ますか?
スキルや能力を踏まえて内定を出す事例もございますので、応募していない職種に関しても気になる場合はぜひ応募ください!
資格取得を目指していない方の採用も行っていますか?
はい、採用しています。社会保険労務士の資格は歓迎スキルになりますが、これから勉強を始める予定の方、勉強中の方もぜひ応募ください。社労士という仕事に興味のある方であればどなたでもご応募いただけます。
応募後、内定が出るまでの期間はどのくらいかかりますか?
当事務所の過去の実績を集計すると、応募から内定までは平均1ヶ月です。
未経験者でも応募可能でしょうか?
はい、応募いただけます。当事務所では未経験者の採用実績が多数ございます。
入社時期などの条件について、希望を出すことは可能ですか?
はい、希望をお伝え下さい。労働条件や働く環境など、応募者の方と会社とで包み隠すことなく、率直なお話をしたいと考えています。
現在就職中のため、勤務時間外や土曜日の面接は対応していただけますか?
可能です。ご面接可能な時間帯の希望をぜひ応募の際にお聞かせください。
入社後の雇用形態の変更(パートから正社員など)は可能ですか?
可能です。過去にも実績がございます。
在宅勤務は可能ですか?
入社4か月後から月2回で申請可能です。
必要事項の入力
入力内容の確認
送信完了
フォームへ必須事項をご記入の上、
送信をお願いいたします。